新型コロナウイルス感染症対応枠(経済変動対策貸付)静岡県制度融資

新型コロナウイルス感染症対応枠(経済変動対策貸付)静岡県制度融資
静岡県制度融資として新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少、資金繰り悪化等の影響を受けている中小企業者が利用できる経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)がリリースされています。
また、ここでは新型コロナウイルス感染症対応枠(経済変動対策貸付)静岡県制度融資をお知らせしていますが、各都道府県の信用保証協会や金融機関でもリリースされていますので、各都道府県の信用保証協会のホームページや取引金融機関に問い合わせてみて下さい。
なお、融資対象となる事業者は早めに御相談に行かれることが良いと思います。
この記事の目次
1、経済変動対策貸付(新型コロナウイルス感染症対応枠)
(1) 融資対象者
県内において、原則として1年以上継続して同一事業を営んでいる中小企業者(個人、会社、医療法人)、組合で下記要件に該当するもの。
【売上高減少要件】
新型コロナウイルス感染症の影響により、直近1か月の売上高が前年同月比10%(SN4号保証の場合は20%)以上減少し、かつ今後2か月間を含めた3か月間の売上高が前年同月比10%(SN4号保証の場合は20%)以上減少することが見込まれる中小企業者。
(2) 資金使途
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて発生する設備資金、運転資金
(3) 融資限度額
1企業・1組合:5,000万円(設備資金と運転資金の合計)
(4) 融資利率
【普通保証】
基準金利(金融機関):2.07%、利子補給率(県):0.47%、融資利率(申請者負担):1.6%
【SN4号保証(県内全域)】
基準金利(金融機関):1.97%、利子補給率(県):0.47%、融資利率(申請者負担):1.5%
(5) 融資期間(据置期間)
10年以内(設備資金は3年以内、運転資金は2年以内)
(6) 償還方法
元金均等月賦償還又は元利均等月賦償還
(7) 信用保証及び保証料
静岡県信用保証協会の保証必須
【保証料】
普通保証:年0.28%~1.20%
SN4号保証:年0.6%
(8) 担保及び保証人
静岡県信用保証協会の定めるところによる。
(9) 申込窓口
取扱金融機関・商工会議所・商工会・県商工金融課
2、融資申込み手続きについて
(1) 取扱金融機関へ相談
取扱金融機関の融資担当窓口で、静岡県制度融資を利用して融資を受けたい旨を説明してください。
(2) 提出書類
①申込書(様式第1号)
②売上減少状況等報告書(様式第3号-2)
※記入例
③資金使途明細表(様式第5号)
④信用保証協会が定める書類
※SN4号保証を利用する場合には、市町長の認定が必要となります。
※申込前に契約済み、購入済み、設置済みのものは設備資金の対象外です。
詳細は、静岡県信用保証協会又は取扱金融機関でご確認ください。
上記に記載させていただきました内容は新型コロナウイルス感染症対応枠(経済変動対策貸付)静岡県制度融資のホームページに記載されている商品内容の案内から記載させて頂いております。
法人融資119番では、無料相談フォームから各種問い合わせを承っております。
お気軽にご相談ください。