新型コロナウイルス関連(金融円滑化特別資金)熊本県制度融資

新型コロナウイルス関連(金融円滑化特別資金)熊本県制度融資
熊本県では、新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した県内中小事業者に対する緊急の資金繰り支援のため県融資制度を開始されています。
また、ここでは新型コロナウイルス関連(金融円滑化特別資金)熊本県制度融資をお知らせしていますが、各都道府県の信用保証協会や金融機関でもリリースされていますので、各都道府県の信用保証協会のホームページや取引金融機関に問い合わせてみて下さい。
なお、融資対象となる事業者は早めに御相談に行かれることが良いと思います。
この記事の目次
1、金融円滑化特別資金(新型コロナウイルス感染症対策分)
(1) 利用要件(既存制度から緩和)
次のいずれかに該当する中小企業者
①直近1カ月の売上高が前年同月比で減少している者
②今後2カ月の売上が前年同期比で減少見込みの者
(2) 融資限度額
5,000万円
(3) 融資期間
1年~10年(据置期間1年以内)
(4) 利率
3年以内:固定 年1.70%以内
5年以内:固定 年1.90%以内
7年以内:固定 年2.00%以内
7年超 :固定 年2.30%以内
(5) 保証料率(利用者負担)
0%(県が全額補助)
(6) 申込先
商工会議所、商工会、中小企業団体中央会
2、金融円滑化特別資金(セーフティーネット保証4号、新型コロナウイルス感染症分)
(1) 利用要件
次の1及び2を満たす中小企業者
①直近1カ月の売上高が前年同月比で20%以上減少している
②今後2カ月の売上が前年同期比で20%以上減少見込みである
(2) 融資限度額
1億円(通常枠5,000万円+特別枠5,000万円)
(3) 融資期間
1年~10年(据置期間1年以内)
(4) 利率
3年以内:固定 年1.50%以内
5年以内:固定 年1.65%以内
7年以内:固定 年1.80%以内
7年超 :固定 年2.00%以内
(5) 保証料率(利用者負担)
0%(県が全額補助)
(6) 申込先
商工会議所、商工会、中小企業団体中央会
上記に記載させていただきました内容は新型コロナウイルス関連(金融円滑化特別資金)熊本県制度融資のホームページに記載されている商品内容の案内から記載させて頂いております。
法人融資119番では、無料相談フォームから各種問い合わせを承っております。
お気軽にご相談ください。